美しい肌は誰もなりたい理想の肌。
今回はメイクアップ編になります。
メイクの基本
そもそもスキンケアの段階でキレイな肌が保てるならファンデーションも少量ですみます。
コンデションやファッションなどでメイクアップする際にベースメイクは美しい肌印象に大きく影響いたします。
今回は、ベースメイク、メイクアップの役割などご説明させて頂きます。
①ベース
ベースメイクアップのする際に保湿は最初に行います。
基礎化粧品の段階でメイクアップの仕上がりやメイク崩れや乗り方が変わりますので最初が大切になります。
とは言え保湿、肌の潤いを与えてしっかり乳液で「フタをする」ことが一番大切になります。
その後ベースクリームなど、油分コントロールや、カラーコントロール。
UVケアなどして頂く流れになります。
お肌の状態やタイプなどで何を使うかは様々になります。
基本は化粧水+乳液
ベースクリーム、UVクリーム
②コンシーラー
コンシーラーはファンデーションよりカバーが力が有る物になります。ファンデーションション前につけるやり方とファンデーション後につけるやり方があります。
効果としては、青クマや、小鼻の赤み、又は肌のトラブルやくすみ、シミなどを細かくカバーすることができます。
コンシーラーは黄色系(明るい)赤色系(暗め)と大きく2種有れば様々な使い方ができます。
①黄色系(明るい)
小鼻の赤みや口角のくすみ、赤ニキビなどに効果てきです。
②赤色系(暗め)
青クマや青髭、シミの場合は、一度赤色を乗せてから黄色系を重ねるとキレイに隠れたりします。
③ファンデーション
ファンデーションは大きく分けるとリキッドタイプ、クリームタイプ、クッションタイプとあります。
効果としては気になる肌をカバーする効果と好みの肌の質感を演出してくるます。
基本成分としては、水分、油分と粉(ファンデーションカラー)混合材などのベースで油分が多い、少ないやコート成分などの割合で質感が変わってきます。
①リキッドタイプ
リキッドタイプは水分量が多いタイプが多くしっとりとした質感のタイプが多いです。基本的にはルースパウダーと組み合わせて使うのか基本の作りになっている為、単品ですとメイク崩れしやすいです。自然な感じでナチュラル肌をつくりたい人にはベストなファンデーションタイプです。また近年のファンデーションはパウダーレスタイプも多い出ています。
②クリームタイプ
クリームタイプは水分量と油分量が半々ぐらいで作られているのが多く比較的にカバー力が高い商品が多いです。メイクを簡単に済ませたい方やカバーを中心に考えてる方はおすすめのファンデーションです。
③クッションタイプ
クッションタイプのファンデーションはパレットからクッションやスポンジなどからファンデーションを取りつけるタイプになります。
近年は、韓国コスメブームで種類も増えたタイプになります。基本的にルースパウダーレスの商品が多い為、最初から水分量、油分量、粉(ファンデーションカラー)が調合されてる肌につけた段階で質感が仕上がるタイプになります。
④ルースパウダー
ルースパウダーはファンデーションのカバーを高めて肌から出てくる皮脂や、肌の層の総仕上げとして使われます。お粉、白粉などと昔は言われてましたか、近年のルースパウダーは色の無いパウダーも多いのでファンデーションカラーに影響を妨げ無い物が多いです。
パウダーレスの方も近年は多いですが、サラッとした肌や、秋冬、春夏、共に質感を上品に仕上げたい時には必須アイテムです。
⑤肌つくりの仕組み(バランスを取る為の仕組み)
肌作りは基本的には肌の質感やカバーが目的になりますが、ご自身の肌に馴染む肌作りが前提になります。
最初のベースで保湿とクリームを使って肌のコンディションを整えて、その上にコンシーラーやファンデーション、最後にルースパウダー。
この組み合わせのバランスで、馴染む肌になります。
この図①は肌の仕組みになりますが、図②は化粧水や乳液、ファンデーション、ルースパウダーなどに入っている成分になります。
図①
図②
肌の層の内側は保湿が保たれた状態。その上の油分量に必要なパウダー(粉)が肌の上で馴染み肌の質感が保たれたる仕組みになってます。
ただ作りたい肌により水分質感を重視する、油分質感を重視、パウダーを重視するかで仕上がりが変わってきます。
使用するコスメでも変わりますが、ご自身の肌に何が会うか、またどのような肌の作りをしたいか肌つくりが出来ますので試してみてください。
⑥美しい肌つくり
ファンデーションやコンシーラー、ルースパウダー、などでなりたい肌作りが変わってきます。
美しい肌をまず作る事でメイクアップの美しさが引き立ちます。本来の肌質をまず知り目的に会ったベースメイクをしてみて下さいね。
①ベースでしっかり保湿&乳液、
土台を作る
②コンシーラーやファンデーション
目的に会ったファンデーションや種類
③ルースパウダー
ルースパウダーで質感や崩れをおさえる
④ファンデーションと肌を馴染ませる
本来の肌質とファンデーションなどの油分と水分、そして粉の割合を整える。
(乾燥肌は、保湿をしっかり、ファンデーション後パウダーは少ないめなど。)
まとめ
美しい肌つくりの基本の書かせて頂きまさした。化粧品や、メーカーや種類などたくさん有りますがますは化粧品がどのような役割でどのような質感の特徴が有るかで作りたい肌ができます。また肌のコンディションでも下限が変わります。慣れてくると肌の感覚で、使い分けれるようになりますので参考にして頂けたらと思います。